Author Archive
第67回深谷七夕まつり
本日は、標記
トラックの森
本日は、「マーリーゴールドの丘公園」完成記念セレモニーに参加、
標記の事業で、ソメイヨシノ200万円寄贈したので、およばれです。

我々のソメイヨシノの寄贈は一昨年決定し本年植樹でしたが、

この公園そのものは、5年計画で徐々に進められたようです。

本日のoyabinのお仕事は、本庄市長への「目録」贈呈です。

式典後、地元の幼稚園児たちのマリーゴールドの植えつけ、

地域に親しまれる素晴らしい公園になるよう願っています。
今井屋・・・
寄居でうなぎでもと思って「八千代」に行ったら「月曜休日」、
@@@で、気ののらないカミさんを連れ街中の食堂「今井屋」。

メニューはこれだけ、寄居町はここ「今井屋」と「まるい」の
2件のカツ丼が超有名(但しどちらもソースカツ丼)なのです。

oyabinは今井屋初体験、感想は美味しいけど、ごはん多過ぎ、
oyabin的には少し甘すぎかも、「まるい」のほうが好みです。

ちょうどそこに勇三君が来店(偶然)して、カツライス注文。

再生する?かも・・・2
2Fに「FUKKACHAN MUSEUM」、ここにしかないグッズもあります。

2Fにもうひとつ、人気の「ベーカリーズキッチンオハナ」がオープン。

店そのものが少ながらずお客をよべる構成でのリニューアル・・・

・・・「もしかしたら、今回はうまくいくかも?」と感じました。
再生する?かも・・・
何をやっても上手くいかなかった「道の駅はなぞの」でしたが、
5/20にリニューアルオープンしたので、視察で行ってみました。

外観も少しおしゃれっぽくなって、1Fには埼玉県北の土産物各種、

陳列棚には、地元深谷の名産と、秩父の名産がずらりと並びます。
・・・玉ねぎです。
ありがとうございます
能登から
旬が届きました
スクリーンショット
皆さん、スクリーンショットって知ってますか?・・・、
きっと知ってるでしょうが、oyabinは、今日知りました。

iphone 正面⚪️と右サイド終了ボタンを同時に押すと出来る?
ようです、以外と便利ですね。色々試してみました、練習です。

縁の下の力持ち
本日は「熊谷監督署陸災防役員会議」で熊谷トラック事業協同組合

12:00開始、只今11:25、山田社長が設営をしていました。頭下がります。

資料も何もかも・・・、役目柄とはいえ、いつも有難うございます。





