Author Archive
お取引先から
交通安全大会
本日は、「埼玉県トラック協会」主催の「交通安全大会」
バス協会・乗用自動車協会・倉庫協会ご協力をいただき

さいたま市文化会館で開催、事務局の皆さんは大変です。
oyabin、2時間も早く到着、事務局は準備で大忙しでした。

有意義な大会になるといいですね。頑張ってください。

・・・で、大成功でした。皆さんのご協力に感謝です。
交通安全大使の「林家たい平」師匠、お疲れ様でした。
最後の山登り?・・・
毎年「事務局旅行」開催してましたが、後輩の他界で・・・、
今年から再開です。行先は「横尾山荘~涸沢カール~徳澤園」

体調&天候で・・・行けたらこんな感じ、最後の山登りです。

リュックは次男のおさがり、靴・カッパ他、昨夜ネット購入。
・・・で、今宵は「ちよだ」
その頃・・・地元では
oyabinが東京で忙しくしてた頃、地元では取引先の100周年・・・、

oyabinが出席できないので常務(かみさん)にお願いしました。
企業寿命が50年以下の昨今、同族会社の100周年、すごいです。

社のロゴも新しくしたようです。跡継ぎも頑張っていますので
安心です。「新吉」の今後益々のご繁栄をご祈念しております。

かみさんその晩、専務(かみさんの同級生)の話が良かったと、
oyabinに話してましたよ・・・、どうやら楽しかったようです。

お伺いできなくて申し訳ありません、今後ともよろしくです。
夜の銀座・・・
大会終了後・・・「夜の銀座」です。雄大社長と・・・。
どこかで一杯しましょう・・・で、恒例「銀座ライオン」

定番のビール&料理で一献、店は満席、半数以上が女性。

帰り有楽町駅までの道程・・・やはり女性ばかり・・・、
銀座の街も変わりましたね。ふとそう思うoyabinでした。

ところで大会のお土産は「帝国ホテルバームクーヘン」、
どんなでしょうか?、お昼に痛い目にあいましたからね。

今宵の懇親会は
「関東トラック事業者大会」懇親会の模様&今回の料理です。

帝国ホテルの定番が並びます・・・、無難が一番ですからね。

味はそれなりで可も不可もなく。ともかくお疲れさまでした。

来年は、埼ト協主催「ロイヤルパインズ浦和」で開催です。

ご納得頂ける設営に努めますので宜しくお願いいたします。
最近気づきました。
日々仕事でPC格闘していると、自分のブログの更新が嫌になる?
(oyabinゴルフ場の来場促進でGORA・GDO・じゃらんの更新)
そんなもんです。・・・自工会議後のこちらは、「帝国ホテル」。

一年ぶりですね。この重厚感に何となく気持ちが落ち着きます。
本日は、最終の懇親会までこちら「関東トラック事業者大会」。

各ブロックの代表は、開催前の進行確認で・・・、大変ですね。
開催後も「oyabinゴルフ場の来場促進」でPC格闘、すみません。

遠藤副会長は、当日の発表で頑張っていました、頭が下がります。

ところで当日の昼食(帝国ホテル)最低でした&同様に・・・。
ECLIPSE CROSS
本日は久々に「三菱自動車 2017年度下期 地区社長会」に出席。
ホテル「JAL CITY 田町 東京」到着、先ず懐かしい面々と談話、
実はoyabin、30年以上前ですが「三菱自動車」の社員でした。
昔一緒に営業した仲間は、国内営業専務執行役員と国内営業本部長。
来年3月頃に、待望の新型車「ECLIPSE CROSS」が発表になります。
みなさんようやく(;_;)・・・です。よろしくお願いします。
総務小委員会&暑気払い
暑気払いとは言っても、このところ秋めいて涼しいですが・・・
こちらは浦和の料亭「割烹 玉家」、oyabin初めてお伺いしました。

ちょっと高級そうな感じ・・・宴席は最近は何処も畳にテーブル

会議を1時間程で切り上げ暑気払い、今宵は「魔王」のロックです。

終了後、今宵は気の知れた仲間と大宮南銀「うさぎや」で一献・・・、
三線聞ける石垣島「うさぎや」の本店がこちら、いい感じのお店です。

柱の向こうで注文をしているのは、協会職員の〇〇さん。仕事外なのに
我儘相手でご迷惑おおかけしました、楽しかったですありがとうでした。












