Author Archive
富山&金沢のお土産
友人が富山に行ってきたようで、お土産いただきました。

沢山にすみません、ぶり&マス鮨、美味しかったようです。

麹が違う「甘と白味噌」&「幸のこわけ」も有難うです、

お店でしか販売しない「中田屋」にも行ったんですね。
貞夫ちゃんありがとう。
おもかげ色の空
昨夜oyabin兄弟夫婦で地元文化会館、南こうせつのコンサート
「赤ちょうちん」で始まって、アンコールの3曲含め約20曲、
知らない曲も5曲ほど・・・。みんな楽しそうでよかったです。

その後、克美さんとグランドホテルの「Boulogne」で夕食、

サーロインステーキ、真鯛のポワレブールブランソース・・・

少し食べ過ぎ?かも・・・、克美ちゃん大丈夫ですか?・・・。

どれもお勧めです。
社長、初めまして・・・これうちで作ってるビールなんです。
で、いただきました。お気遣い恐縮です、ご馳走になります。

貴方、部長のお土産よ。どうやら京都に行っていたようです。
無茶おいしい八ッ橋で、お勧めです。次の京都はこれですね。

自宅に入ると大きな箱、長芋ですね。おばさん毎年ありがとう。

キングダムゴルフクラブ
oyabinのゴルフ場、紅葉真っ盛り。目前の秩父連山が
綺麗に色づいてます。朝の雨もあってか、遠目に雲海も
発生し、絶好の景観になりました。最高のゴルフ日和。

埼玉最高度というリッチが生み出す自然美、今が最高。
いつも満員のご来場感謝しています。楽しんで下さい。

ご馳走さまです。
「荒木屋のこれなに?、〇〇さんち行った時いただいたの」
今日電話した時、お礼も言わずすみません、ご馳走様です。

三菱商事エネルギーのお土産、皆さん広島では大変お世話
になりましたm(_ _)m、「巴屋清信」有難うございます。

地元商工会議所から。新吉のパッケージ変わったんですね。
いつもお土産ありがとうです、PRにブログ載せてみました。

弊社スタッフから、「今回はご迷惑かけました、有難う」

安芸の宮島?
ホテルの桟橋から25分ほどで、宮島桟橋に到着です。

佐伯鞍職による嚴島神社の創建は、推古元年(593年)、
平安時代後期1168年に、佐伯景弘が嚴島神社を崇敬

した平清盛の援助を得て、今日のような廻廊で結ば
れた海上社殿を造営。社運は平家一門の権勢が増大
していくにつれ高まり、広く知られるようになった。

「宮島歴史民俗資料館」に立寄りその後ランチです。

宮島は「あなご飯」が有名です、美味しいですよ。

克美ちゃんに宮島の紅葉絶景を見せたかったですが、
時間の都合で、紅葉谷公園には行かず( ノД`)シクシク…。
これから地元に戻ります。明日から仕事頑張ります。
翌朝
昨夜の奇麗な夜景を思い出してるのでしょうか?・・・

朝食は22Fの「なだ万」もありましたが、昨夜と同じで、

ホテル周辺を散歩・・・、チヌ(黒鯛)釣れてました。
本日は「宮島観光」、克美ちゃん「船」大丈夫かな?。

二次会〜
二次会は、23Fスカイラウンジ「トップオブヒロシマ」、
地区別に開催、無茶奇麗な夜景を独り占め(貸切)です。

一昨年は着物、今年はアイグナーのドレス、良いですね。

ちょこっとで夜風にあたりに・・・有意義な一日でした。

今年は誰かな?
恒例のラッキードロー(抽選会)、鎌倉社長賞はこちら↓
克美ちゃんもMIKIMOTOの何か?、有難うございました。

その後こちらも恒例の芸能人ショー、昨年はビジーフォー
今年は誰???・・・トシちゃん(田原俊彦)登場です。

克美ちゃん超感激でウキウキです、握手もできましたよ。

oyabinと同じ年ですが、1時間踊りっぱなし、凄いです。

往年の歌も沢山披露してくれました。再来年は誰かな?。



