Author Archive
会議3本~「秀萬」・・・
昨日午前中は「正副会長会議」で「埼玉トラック総合会館」、
午後は熊谷駅ビル「AZ」で「北部ブロック協議会」でした。

熊谷支部の設営で・・・初めて来ましたAZ6F「会議室」?

流石「あついぞ熊谷」で、エアコン調整が難しすぎ?です。

幹事会&全体会議を終了して懇親会・・・会場は「秀萬」、
魚介メインの超有名(激安)店らしく、連日満卓要予約。

その後「バッチコイ酒場まるちゅう」 で2次会にお邪魔、
支部長お世話になりました。次は「秀萬」以外でm(__)m。
残った(記憶に)写真・・・
田口青年部会長、関東ブロック大会の直前にも関わらずm(__)m
国会議事堂前、仲間が写真撮ってくれました。有難うございます。

「box」本社、街並みも社屋も綺麗でした&コーヒーが旨かった。

こちらは、早朝散歩&ケーブルカー事件で活躍?した地図です。

最後は、サンフランシスコ空港で搭乗前の一服、お疲れ様でした。
「袖振り合うも多生の縁」です、夫々のスタンスで大事にしてね。
oyabinここです、宜しかったらお越しください(担当:井田社長)
中国料理「萬来」
第30回・・・初めての参加です。
昨日「公益社団法人全日本トラック協会青年部会 関東ブロック大会」
川越プリンスホテル行ってきました。何故か?oyabinが来賓アシスト

「変革への挑戦~物流人としての誇りを胸に~」がスローガンです。

最近・・・若手の事業や仕事を見て、「大したもんだ」と思うことが
多くなりました。自身の意気が下がりかねないので少々反省してます。

この日の事業も「AI・IoTが物流をどう変えるか」のディスカッション、
ペッパー君と浅見社長↘が大活躍・・・でも、やっぱ大したもんでした。

「大会旗伝達」で大会終了、その後「ペッパー君」も一緒に「懇親会」

田口青年部会長、大成功でしたね、設営も運営も料理もよかったです。

ペッパー君にoyabinの年を質問したら、「45才ですか?」ですって、
専務の年も10才違い・・・、若く言うように組んである?ようです。

お土産までm(__)m。因みに川越からの代行代金は21,830円でした。
父の日・・・
今夜家族で「レストパーラー高原」、ステーキをつまみに数杯、

先週の米国出張帰国日(父の日)の話になりました。お土産は
買ってきたけど↓父の日は?・・・、クッキーだったようです↓。

で、アメリカ土産のこちらといっしょに、再度自宅で飲み直し。

総会2本終了
本日午前中、「一般社団法人深谷市観光協会」
夕刻から「深谷トラック事業協同組合」の総会、
無事終了・・・、ご協力ありがとうございました。
実家に戻ってきたようです。
検討中の新規事業も「縁」です。
新規事業検討中で、某先輩の会社へお伺いしてきました。

明日「事業協同組合総会」で、定款目的に2項追加します。

技能研修の現場&研修センターまでご案内頂き恐縮です。

今日知りました、東日本大震災の支援物資搬入搬出倉庫、
先輩のとこだったんですね、大変な労力おかけしました、
あのシステム(防災RUN)、30年前、僕が創ったんです。

研修試験の実態までご説明頂き、研鑽の奥行に脱帽です。
先般、ご子息様ともご一緒、何か「縁」を感じています、

お土産までお気遣いm(__)m。今後とも宜しくお願いします。
表彰?もいただいたようです。
いつもすみませんm(__)m。
取引先の呉服屋さんから、ごちそうさまです。半纏できましたか?

川上村から、配り切れないほど大量の「高級高原レタス」m(__)m。

こちらは、おばさんから、ありがと。「玄関のアジサイ」ですか?。

一昨日、いつもの貞夫ちゃんが、出庫前玄関に置いていったようで、

もう年(71)なんだから無理しないでね・・・。ごちそうさまでした。







