Author Archive
第54回全国陸上貨物運送事業労働災害防止大会
本日は、「第54回全国陸上貨物運送事業労働災害防止大会」です。

袋一杯の資料&お土産?&観光案内を渡され・・・しばし缶詰・・・

会場内は(妨害電波?かなにかで)、携帯もWi-Fiも全く使用不可。

埼玉からも3名&1団体が表彰されました。おめでとうございました。

早めに到着しました。
到着です。少し早めなので駅からの移動に路面電車使ってみました
。

なんかいい感じ、どの経路の路面電車も一周回って駅に戻るようです。

車掌さんが「この路面電車が近くまで行きます」と教えてくれました。

本日のホテルは「ANA CRPWNE PLAZA HOTELS 富山」、正面には

富山城&城跡公園・・・、本日の会場「富山国際会議場」もお隣でした。
昨夜「火入れ」しました。
急に寒くなったので長女が、薪ストーブに薪を入れてるようで・・・
例年は良日確認をしますが、今年は昨日が「火入れ日」となりました。

本日は、「陸上貨物運送事業労働災害防止協会」の全国大会で、富山です。

本年お泊り出張はこれでラスト、今年は身体壊さずに乗り切れそうです。

楽しんでもらえてなによりですm(__)m。
ドラゴンドラ下車・・・苗場プリンスまで「風の表参道」を下ります。


行きは月夜野からでしたが、帰りは湯沢まわり「道の駅みつまた」に

立寄り・・・さっきまで足湯浸かっていたのに・・・何か購入ですか?

久々にゆったりの時間が過ごせました・・・、週末?は「富山」出張です。
ドラゴンドラ・・・
田代から20分ほど下山?、ようやくドラゴンドラロープウェイ乗り場到着。

冬場は、苗場~田代の移動ですが、初夏は「新緑」、秋は「紅葉」で人気?。

標高が下がると紅葉が絶景でした。来週にはもう終わり?で乗車できません。

カミさんが楽しそうでなによりでした、ドラゴンドラ乗れてよかったですね。



ちょこっと紅葉でも
oyabinの出張続きでカミさんに迷惑かけっぱなしのここ2週間でした。
ちょこっとどこかに連れてってあげよう・・・で、ここ苗場スキー場、

協会の今井君が「ドラゴンドラの紅葉、最高みたいですよ」と言うので

お伺いしてみました。今回は、苗場からバス移動で田代ゴンドラに乗って

頂上まで・・・途中の景観は最高です・・・が、標高が高くなるうにつれ

冬の枯れた世界へ・・・、気温も無茶低い・・・少しトーンが下がります。

次年度壮行会
本日は地元青年会議所の「次年度壮行会」で、埼玉グランドホテル。

壮行会?と言っても、内容は次年度理事長予定者の紹介の場なのです。

関根理事長あとひと踏ん張りですね。内田OB会長はほぼ終了ですかね。

次年度理事長は「須藤悟さん」スローガンは「共創」、頑張って下さい。
今日も頑張って
本日も引続き「ふじえだ産業祭2018」、朝食後会場へ・・・

準備完了、とは言っても昨日売り過ぎで本日の商品はこれだけ

早く売って?、早めに帰ろうと思います。お疲れ様でしたm(_ _)m。

今井君のお勧めで会社にお土産。帰路の富士山↗、先程帰社しました。
ホテルルートイン藤枝駅北
ふじえだ産業祭2018
本日は「ふじえだ産業祭2018」、朝4:00出発して只今準備完了。

他所の出展ブースには誰も・・・oyabinのとこは開店待ちの列😅。

地元名産「深谷ねぎ」に感謝です。pm2:00には4t車満載ネギ完売。

毎年有難うございます。明日は「深谷ネギ」はありませんm(_ _)m






