2020, 11月
大宰府天満宮
博多高速バスターミナル11番のりばで12:50待ち合わせ

13:00発太宰府駅行乗車で「太宰府天満宮」参拝です。

次男は大宰府の奥、九州最古の稲荷神社「天開稲荷社」
まで行って「奥の院(大明神)」も参拝してきました。

ふくおかし鮮魚市場 市場会館
地下鉄1日乗車券券を購入して、ふくおかし鮮魚市場市場会館

「おきよ食堂」で朝食とAM7:40着、「本日は終了しました」。

しかたないので、ごまサバメニューのあるお隣の「まさ味」。

凄く美味しかったです&激安。やっぱ市場食堂は違いますね。

これからPM1:00までお仕事、次男はネットで授業らしいです。
ぶらっと天神~中洲
中洲クルーズ30分(大人 1,000円)
水炊き料理「博多華味鳥」 博多駅筑紫口店
博多と言ったら「水炊き」ということで、「博多華味鳥」

基本の「味コース」でじゅうぶんということなので注文

小鉢二品、華味鳥生ハムと親鳥たたき、華味鳥水炊きです。

鳥のぶつ切り入りの白濁スープが沸騰したら灰汁をとって、

スープではじまります、ぶつ切りを食し、ミンチ・切身・肝

・野菜を一緒に水炊き、最後は雑炊(ちゃんぽん麺)&香物

二人でお酒も飲んで10,000円でお釣り、美味しい&超安です。
仕事&授業・・・ついでに旅行。
街の中におりていく飛行機(福岡)、香港みたいですね。

今回は、博多駅前の「都ホテル 博多」を予約しました。

これからディナー、選定も予約も次男がスマホで・・・

今年キャンセルしたシドニーの代わりのラスト?ツアー。






















