彩席ちもと

ランチは「彩席ちもと」、15年ぶりのお伺い・・・。
   
昔は毎年来てたお店・・・京都の昼なら一押しです。
   
先週某先輩がお伺いして、oyabinの話がでたそうで
   
ご主人、次は〇島社長と一緒に来ますね。ご馳走様。
   

本日は清水寺から

昨夜の雪は残ってませんね・・・朝食後「清水寺」。
   
雪景色は最高なのですが・・・修復工事中でした。
   
   
   
続いて「三十三間堂」、oyabin初めてお伺いです。
   
写真×でポスターですが・・・本物は凄い迫力です。
   

「菊乃井本店(料理)」

京都の老舗料亭「菊乃井本店」の京会席はこんな感じでした。
   
席に着くと「茶かし」、先ずは会長の挨拶、その後女将が挨拶、
   
「八寸」がお膳に・・・でoyabinが乾杯挨拶、宴席の開始です。
   
「猪口」 ~ 「向付」2品 ~ 「蓋物」 ~
   
「焼物」 ~ 「口直し(写真なし)」 ~ 「酢物」
   
「強肴」 ~ 「御飯」&「止椀」 ~ 「水物」
   
ついでにお茶も載せときました。こんな感じです。
   

「菊乃井本店(宴席)」

今宵の宴は、京都ミシュラン三ツ星、高級料亭「菊の井 本店」
   
先斗町の舞妓さん&芸子さん&地方さんとで「お座敷遊び」。
   
お陰様で楽しいい宴席になりました。有り難うございました。
   
   
   
帰りは・・・、京の雪、風情がありますが、少々降りすぎです。
   

「八阪神社」〜今宵の宿

北部ブロック協議会旅行恒例の「正式参拝」、今回は「八坂神社」
   
今宵の宿はこちら「ホテルモントレ京都」、まあまあ?でしたよ。
   

「銀閣寺」

高校生修学旅行いらい・・・「銀閣寺」正式名称は「東山慈照寺」
   
室町幕府八代将軍の足利義政によって造営された山荘東山殿が起原
   
義政の没後、臨済宗寺院となり、義政にちなんで慈照寺なんですね。
   

「南禅寺」

先ずは南禅寺、正式には「臨済宗大本山南禅寺?」にお伺い。
   
こちらは石川五右衛門「絶景かな!」でおなじみ「南禅寺山門」
   
日本最初の勅願禅寺であり、京都五山および鎌倉五山の上におか
れる別格扱いの寺院で、日本の全ての禅寺のなかで最も高い格式。
   
こちら「法堂」の天井には今尾景年画伯畢生「幡龍」が覗けます。
   
南禅寺の方丈は、大方丈とその背後に続く小方丈からなっています。
   
江戸時代初期の代表的枯山水庭園、少し時間が足りなかったかな・・・。

南禅寺「料亭八千代」

先ずは「湯豆腐」、こちらは南禅寺参道に面した「料亭八千代」
   
八千代」の建物は、もともとは粋人の別荘として建てられました。
   
こちらは、希代の庭師「植治」こと小川治兵衛の池泉山水式庭園。
   
今朝作り立ての「京豆腐」を「八千代のたれ(濃口)」で・・・。
昔ながらの日本料理を継承しているお店で、なかなかいいですよ。
   

「京都の名所と老舗料亭まいこはんの旅」

本日から「深谷観光バス株式会社」の高田部長の添乗で京都です。
   
有難いことにご夫婦での参加が多く、総勢33名の旅となりました。
   
京都での移動は「MK観光バス株式会社」さんにお世話になります。
   

深谷地区防火安全協会 正副会長&監事会

昨夜は標記の会議&年頭の顔合わせで「鮨処 ちよだ」
        
事務局は、予防課課長&補佐。いつも感謝してます。
        

« Older Entries Newer Entries »

ページトップへ戻る